やーっと終わりましたねー!苦節十一か月…普通リフォームで十一か月とかかからないよね…まあ無事に終わったので言うまい…。
このあと人の住める家にする作業はタカヤマ次第ですが、…とりあえず、ベッドとPCデスクを買うところから一番に始めたい…そしてのんびり引きこもりライフを満喫するのに満ち足りた環境にしたいです…。
おうち公開!で、こだわりましたその①
壁一面の背の高いクローゼット。
(部屋のフローリングを濃い色にしたので、まあ埃が目立つ目立つ…/笑)

クローゼットの中は四畳?もないか、三畳くらい?ウォークインクローゼットと呼ぶにはちょっと狭いですが、我が家唯一の収納スペースです。布団を敷いて寝ることもできる程度の小部屋って感じです。

ちなみに端のドアの裏は向かいの部屋のクローゼットの折り戸。
隣の部屋と二間がクローゼットで繋がっている作りです。両方の部屋からクローゼットに入れるというほうが分かりやすい説明かな。
おかんが「そんなプライバシーに欠ける…」と防音面や鍵のかからなさで言ってましたが、タカヤマが一人暮らしをする家でいったい誰に対するプライバシーと鍵の心配をすればいいのか(^p^)
この壁紙が可愛くてお気に入りなのです。廊下の小さな収納(掃除機とか入れておける程度の)も同じ壁紙にしました。
画像を変更する手段を見つけたので(フリーソフトをDLしなくても)、また写真つきブログアプしてゆきたいです。
ていうか、おうちが完成したので、早く荷物を片づけたりして暮らせる部屋にしたいですな…年内くらいには(え)
このあと人の住める家にする作業はタカヤマ次第ですが、…とりあえず、ベッドとPCデスクを買うところから一番に始めたい…そしてのんびり引きこもりライフを満喫するのに満ち足りた環境にしたいです…。
おうち公開!で、こだわりましたその①
壁一面の背の高いクローゼット。
(部屋のフローリングを濃い色にしたので、まあ埃が目立つ目立つ…/笑)

クローゼットの中は四畳?もないか、三畳くらい?ウォークインクローゼットと呼ぶにはちょっと狭いですが、我が家唯一の収納スペースです。布団を敷いて寝ることもできる程度の小部屋って感じです。

ちなみに端のドアの裏は向かいの部屋のクローゼットの折り戸。
隣の部屋と二間がクローゼットで繋がっている作りです。両方の部屋からクローゼットに入れるというほうが分かりやすい説明かな。
おかんが「そんなプライバシーに欠ける…」と防音面や鍵のかからなさで言ってましたが、タカヤマが一人暮らしをする家でいったい誰に対するプライバシーと鍵の心配をすればいいのか(^p^)
この壁紙が可愛くてお気に入りなのです。廊下の小さな収納(掃除機とか入れておける程度の)も同じ壁紙にしました。
画像を変更する手段を見つけたので(フリーソフトをDLしなくても)、また写真つきブログアプしてゆきたいです。
ていうか、おうちが完成したので、早く荷物を片づけたりして暮らせる部屋にしたいですな…年内くらいには(え)
スポンサーサイト
| HOME |