夕ご飯に天麩羅を食べて、ああ、少し胸焼けがするわ…と思いながら寝たら、夢の中でも存在感たっぷりなザビー様の夢を見て、あまりのくどさ具合に目が覚めたタカヤマですコンニチワ。
いやもう…びっくりですよ…ええ…。
天麩羅を消化できないのは今更どうでもいいんですけど、ほんと、夢の中でもうえってするほどザビー様がくどかったんですよ…。ザビー様…愛してるのに…。はっ、これもアイユエニ…?!
いえいえ、ザビー様のお夢を見せていただけたことは、至福の極みにございますよ…。出来れば某、忍びの如く上田城の日常に潜伏して、陰ながら真田主従を見守りたいものでござるが…。
自分がBASARAに毒されてゆく様が、大変愉快でならない今日この頃です。
ジャンねたばれの日!
表紙から美食のカラーできゅんとした。もう美食の波に身を任すしかないと確信。
いやもう…びっくりですよ…ええ…。
天麩羅を消化できないのは今更どうでもいいんですけど、ほんと、夢の中でもうえってするほどザビー様がくどかったんですよ…。ザビー様…愛してるのに…。はっ、これもアイユエニ…?!
いえいえ、ザビー様のお夢を見せていただけたことは、至福の極みにございますよ…。出来れば某、忍びの如く上田城の日常に潜伏して、陰ながら真田主従を見守りたいものでござるが…。
自分がBASARAに毒されてゆく様が、大変愉快でならない今日この頃です。
ジャンねたばれの日!
表紙から美食のカラーできゅんとした。もう美食の波に身を任すしかないと確信。
美食であのひとが出てまいりましたね!どっちのグループに合流してくれるのかも楽しみです。出来ればキノコ組で。
なんかカラー見て一瞬だけでも今週の巻頭カラーは鰤かしら、と思ってしまいました。カラーリングの印象でも似てるんだろうか…一瞬ですが…。
ワンピ。
楽しすぎて仕方がない監獄編。海軍にも憎めないキャラが多いから、ワンピの憎らしいところです。
そして、ついに出てきたぼんくれ様大好き…!崇拝したい。このキャラ。ぼんくれ様は絶対にルヒの味方ですよ…!お歌もまた美しくていらっしゃいます、ぼんくれ様。
しかしぼんくれ様、三階にいたんだ…。Mr.3が二階だったのに…。四階にも誰かいるのかな。先もますます楽しみですが、今は一刻も早くぼんくれ様がルヒと再会すればいい。オカマウェイを朗々と謳いあげればいい。ぼんくれ様ー!!!きゃー!ぼんくれ様ー!!!
ばくまん。今週楽しかった。エイジはもはや亜城木先生に恋に落ちたも同然だと思った。
鰤。
物語が動き出しそうで次週わくわく。
何気に石田くんと一護の会話って好きです。
アイシ。
包帯男の正体がこんなところで…?!と思いきや、あっさりとかわされた。いやいや、そうね、もっともったいぶったところでね…。包帯男が雲子ちゃんだったら、水町後ほど阿含に殺されると思います。むしろそうなるべきです。悪代官さまくるくる~なんてまだ兄弟もしてないだろうに!(えいえんにそんなひはこないんじゃないかな…)
それにしても、世界大会編は展開が早いですね。これもう、最終回前のオマケみたいなものなんだろうか。
こち亀。
こちらも今週面白かった。アナログ放送は残ってもいいんじゃないかと思うんだ!(すべてが面倒なひと)
復活。
イタリア組と日本組が合流する展開なのかしら…!とドッキドキですのことよ。
サイレン。
エルモアおばあちゃん結構好き。今週も可愛かった!子供たちを愛して、そして愛されていればいい…!
未来がどう変化してゆくのか、気になるところです。打ち切り?!と危ぶんだけど、持ち直してよかった…。
ぎんたま。
基本に返ったギャグで楽しいけれど、なにげにこの姉弟、キモいな…。こんなに…?あれ…?
雪と戯れる局長はまるで妖精のようでした。
ネウロ。
あれ。早くも第二段階突入?
弥子のくだりは本当なんだろうか…。いや、ネウロ様が嘘つく理由はないけれど。
ジャガーさん。
このロボットがこてんぱんになる様は非常に見ていて気持ちがよいものである。
なんかカラー見て一瞬だけでも今週の巻頭カラーは鰤かしら、と思ってしまいました。カラーリングの印象でも似てるんだろうか…一瞬ですが…。
ワンピ。
楽しすぎて仕方がない監獄編。海軍にも憎めないキャラが多いから、ワンピの憎らしいところです。
そして、ついに出てきたぼんくれ様大好き…!崇拝したい。このキャラ。ぼんくれ様は絶対にルヒの味方ですよ…!お歌もまた美しくていらっしゃいます、ぼんくれ様。
しかしぼんくれ様、三階にいたんだ…。Mr.3が二階だったのに…。四階にも誰かいるのかな。先もますます楽しみですが、今は一刻も早くぼんくれ様がルヒと再会すればいい。オカマウェイを朗々と謳いあげればいい。ぼんくれ様ー!!!きゃー!ぼんくれ様ー!!!
ばくまん。今週楽しかった。エイジはもはや亜城木先生に恋に落ちたも同然だと思った。
鰤。
物語が動き出しそうで次週わくわく。
何気に石田くんと一護の会話って好きです。
アイシ。
包帯男の正体がこんなところで…?!と思いきや、あっさりとかわされた。いやいや、そうね、もっともったいぶったところでね…。包帯男が雲子ちゃんだったら、水町後ほど阿含に殺されると思います。むしろそうなるべきです。悪代官さまくるくる~なんてまだ兄弟もしてないだろうに!(えいえんにそんなひはこないんじゃないかな…)
それにしても、世界大会編は展開が早いですね。これもう、最終回前のオマケみたいなものなんだろうか。
こち亀。
こちらも今週面白かった。アナログ放送は残ってもいいんじゃないかと思うんだ!(すべてが面倒なひと)
復活。
イタリア組と日本組が合流する展開なのかしら…!とドッキドキですのことよ。
サイレン。
エルモアおばあちゃん結構好き。今週も可愛かった!子供たちを愛して、そして愛されていればいい…!
未来がどう変化してゆくのか、気になるところです。打ち切り?!と危ぶんだけど、持ち直してよかった…。
ぎんたま。
基本に返ったギャグで楽しいけれど、なにげにこの姉弟、キモいな…。こんなに…?あれ…?
雪と戯れる局長はまるで妖精のようでした。
ネウロ。
あれ。早くも第二段階突入?
弥子のくだりは本当なんだろうか…。いや、ネウロ様が嘘つく理由はないけれど。
ジャガーさん。
このロボットがこてんぱんになる様は非常に見ていて気持ちがよいものである。
| HOME |